2023年8月

法話
蓮華の五徳(2)

華果同時 四つ目は、「華果同時(けかどうじ)」の徳で、この特徴は蓮華にしかありません。一般的に、草花は、花が咲いて、その花が雌しべと雄しべの交配によって実を結びますが、蓮華は、花と実が同時に付きます。花が実になるのではな […]

続きを読む
法話
蓮華の五徳(1)

一茎一花 蓮華の花は、仏様が台座にしておられるインド原産の花で、インドのヒンドゥ教の神様は、みな蓮華の台座に立った姿や、座った姿で描かれています。仏様の台座は、昔から蓮華と決まっていますが、何故蓮華なのでしょうか?蓮華に […]

続きを読む
お知らせ
八月の御縁日について

八月二十一日の御縁日は、例年の如く、午前十時より昇龍閣において法要を執り行います。皆様のお帰りを心よりお待ちしております。

続きを読む
法話
お盆とお施餓鬼の違いについて(2)

お盆の精神─布施と報恩感謝の心 お盆の精神として三宝への感謝と共に忘れてはならないのが、ご先祖様に対する感謝の心です。お盆の精神は、三宝に対する供養と、ご先祖様に対する感謝の心にあると言ってもいいでしょう。自分が今ここに […]

続きを読む
法話
お盆とお施餓鬼の違いについて(1)

盂蘭盆とは 今年もお盆が近づいてきましたので、お盆についてお話ししたいと思いますが、お盆とよく混同されるのが、お施餓鬼です。お盆の時期に合わせて「お施餓鬼」をする寺院も多いので、お盆とお施餓鬼を同じ行事だと誤解しておられ […]

続きを読む
お知らせ
盂蘭盆法要の御案内

8月15日9時30分より、例年通り、帰郷庵において、納骨された皆様と、永代供養をされた皆様の盂蘭盆供養を執り行い、10時より、昇龍閣において、盂蘭盆法要を厳修いたします。御家族、関係者の皆様のお参りを、心よりお待ちしてお […]

続きを読む
法話
究極のエコ運動― 食べないものには箸をつけない (2)

「貪りの文明」から「足りる事を知る文明」へ 皆さんもよくご存知のように、いま世界各地で、地球温暖化による深刻な影響が現れてきています。北極圏の氷は、予想をはるかに超えるスピードで溶け始め、そこに住む生き物は絶滅の危機に瀕 […]

続きを読む
法話
究極のエコ運動― 食べないものには箸をつけない (1)

一粒のお米も菩薩なり 昔から「農業は国の基、国の宝」と言われますが、稲穂がたわわに実る田園風景を見るといつも思い出すのは、師僧が口癖のように言っていた「一滴のお水は如来なり。一粒のお米は菩薩なり」という言葉と、菩薩様がお […]

続きを読む